大道具さーん お願いしまーす!

大道具中年親父の日常

5月 17, 2022

第十四

今年の4月はコロナ過でのイベント延期など

もっと読む
5月 13, 2022

花柳流

令和4年4月17日に大分県佐伯市のさいき

もっと読む
5月 12, 2022

日本舞

ご報告が遅くなりましたが先月4月17日に

もっと読む
前 次
カテゴリー:
  • 研究所
  • 福岡市民会館
公開: 2020年8月24日 タグ: 大道具動画, 照明動画, 舞台動画

大道具と照明の動画配信

8月も終わりに近づきましたが、まだまだ暑い日が続いております。皆さんいかがお過ごしですか。今年の夏は.

もっと読む
カテゴリー:
  • 中年親父のオフ
公開: 2020年8月3日 タグ: ミニユンボが欲しい, 人間ショベル, 土砂崩れ, 土砂崩れの復旧

長い梅雨が明けました。

多くの甚大な被害を生じさせた長すぎる梅雨がようやく明けました。 長雨にたたられた7月は思いの外冷夏で.

もっと読む
カテゴリー:
  • 未分類
公開: 2020年7月8日 タグ: 令和2年7月豪雨

豪雨災害へのお見舞い

コロナの第2波が来ているのではないかと戦々恐々だったところに、凄まじいとしか言いようがない豪雨が現在.

もっと読む
カテゴリー:
  • 福岡市民会館
公開: 2020年6月25日 タグ: ヒップホップダンス, 大道具動画, 大道具研修, 花柳流

大道具研修 ② 動画撮影

大道具スタッフの研修報告ですが、今週は場所を市民会館に移し日本舞踊の大道具セットも使って色々趣向を凝.

もっと読む
カテゴリー:
  • 研究所
公開: 2020年6月19日 タグ: 大道具研修, 平舞台の建て込み, 舞台総合研究所

大道具研修 ①

今月に入ってから照明さんや音響さんの研修の様子を紹介してきましたが、中年親父の本職である大道具さん達.

もっと読む
カテゴリー:
  • 研究所
公開: 2020年6月12日 タグ: 飛沫感染対策用パーテーション, 飛沫感染対策用パーテーション製作

飛沫感染対策用パーテーションの製作

最近は研修の様子を毎日のように公開していましたが、久しぶりに舞台総合研究所での製作の模様をご紹介しま.

もっと読む
カテゴリー:
  • 福岡市民会館
公開: 2020年6月11日 タグ: 照明効果, 照明動画の作成, 照明動画撮影

照明動画作成プロジェクト

照明動画作成が3グループに分かれて開始されました。 各グループが複数のテーマを持って機材の準備と設営.

もっと読む
カテゴリー:
  • 福岡市民会館
公開: 2020年6月5日 タグ: 若手音響スタッフ, 音響研修

若手音響研修

昨日、照明部門の記事を公開したばかりですが、実は昨日今日と若手の音響スタッフさん達だけの実技研修会が.

もっと読む
カテゴリー:
  • 福岡市民会館
公開: 2020年6月4日 タグ: 動画撮影, 照明動画作成, 照明研修

照明動画作成プロジェクト開始

前回予告してましたが先ず照明部門の動画作成プロジェクトが開始されました。 照明の効果や素晴らしさをホ.

もっと読む
カテゴリー:
  • 中年親父のオフ
公開: 2020年6月1日 タグ: DIY屋根製作, 薪づくり, 薪棚の屋根

やっぱりオフの投稿

コロナに翻弄されながらあっという間に6月に入りましたね。 緊急事態宣言解除後、恐れていた感染拡大の第.

もっと読む

投稿ナビゲーション

前へ 1 2 3 … 13 次へ

最近の投稿

  • 第十四回 花柳流 いづみ会
  • 花柳流 笹広波の会
  • 日本舞踊協会広島県支部第四回日本舞踊公演
  • 吾妻濤穂といちごの會
  • 梅川壱ノ介 『御伽ノ介絵巻 其の壱 ~桃太郎編~』

最近のコメント

  • 花柳流追善舞踊会広島公演 に 中年親父 (nishi) より
  • 花柳流追善舞踊会広島公演 に 雅あやめ より
  • 観月流舞踊公演 に 中年親父 (nishi) より
  • 観月流舞踊公演 に 牛島明子 より
  • 博多座7月公演「エリザベート」道具調べ&明り作り に 中年親父 より

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年4月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年6月
  • 2018年12月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年10月
  • 2017年6月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月

カテゴリー

  • 中年親父のオフ
  • 公演
  • 博多座
  • 未分類
  • 準備
  • 研究所
  • 福岡市民会館

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright @ 株式会社福岡市民ホールサービス
Exploore Design & Develope By : Themesgrove