大道具さーん お願いしまーす!

大道具中年親父の日常

月: 2012年7月

カテゴリー:
  • 中年親父のオフ
公開: 2012年7月31日

土手崩れの修復作業続編

今回もちょっと番外編です。 ようやく北部九州も梅雨明けして、本格的に土手が崩れた畑部分の修復作業に取.

もっと読む
カテゴリー:
  • 公演
公開: 2012年7月26日

鶴田バレエ学院2012発表会の仕込み

今日は福岡市民会館の大ホールで「鶴田バレエ学院2012発表会」の仕込みとリハーサルが行われています。.

もっと読む
カテゴリー:
  • 中年親父のオフ
公開: 2012年7月20日

九州北部豪雨

この度の九州北部豪雨により被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。 本当に今年の雨は凄過ぎますね.

もっと読む
カテゴリー:
  • 研究所
公開: 2012年7月13日

絵描きさん

絵描きさん達がドロップ(背景幕)の直しをしていたので紹介します。 今回直しているのは歌舞伎や日本舞踊.

もっと読む
カテゴリー:
  • 博多座
公開: 2012年7月2日

博多座7月公演「エリザベート」道具調べ&明り作り

昨日はエリザベートの大道具の「道具調べ」と照明の「明り作り」が行われました。 道具調べとは仕込みあげ.

もっと読む

最近の投稿

  • 第27回 杏苑会
  • Somcha Party 12
  • 博多座公演がいよいよ再開しま~す‼
  • 大道具と照明の動画配信
  • 長い梅雨が明けました。

最近のコメント

  • 観月流舞踊公演 に 中年親父 (nishi) より
  • 観月流舞踊公演 に 牛島明子 より
  • 博多座7月公演「エリザベート」道具調べ&明り作り に 中年親父 より
  • 博多座7月公演「エリザベート」道具調べ&明り作り に successor より
  • 土手崩れの修復作業続編 に 中年親父 より

アーカイブ

  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年6月
  • 2018年12月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年10月
  • 2017年6月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月

カテゴリー

  • 中年親父のオフ
  • 公演
  • 博多座
  • 未分類
  • 準備
  • 研究所
  • 福岡市民会館

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright @ 株式会社福岡市民ホールサービス
Exploore Design & Develope By : Themesgrove